一月の川一月の谷の中
飯田隆太
(いちがつの かわいちがつの たにのなか)
意味・・一月の川が一月の谷の中を流れている・・。
厳冬の谷を一心に流れる川。自然の厳しさを
あるがままを受け入れ、それを貫くことの潔
(いさぎよ)さとひたむきさを詠んでいます。
注・・一月=一年で最初の月。寒さの厳しい月で、
「正月」や「睦月」とはニュウアンスが違う。
潔さ=思い切りがよい。
ひたむきさ=いちずに熱中すること。
作者・・飯田隆太=いいだりゅうた。1920~2007。
飯田蛇笏の四男。
コメント